11月6日はズワイガニ漁の解禁日。
しかしズワイガニはさっぱり獲れませんでした。
まぁ…天気も悪かったし、ちょっと時化てましたし…だからしょうがない!
“冬の顔” の続きを読む
寺泊の魚を全国へ
昨日、【新潟越後広域水産業再生委員会】の活動の一環として、「神経締め研修会」に参加させていただきました。
簡単に言うと、県内で主に神経締めに取り組んでいる漁業者などが集まり、それぞれが持ちよった神経締めを施した魚を評価しあうというものです。
“神経締め研修会” の続きを読む
長い事更新もせずに申し訳ございません…。
更新しなかった間に寺泊の漁業は最盛期を迎え、そして最盛期が終了しました。
現在はスルメイカが漁期を迎えており、好漁が続いております。
新型コロナウイルスの影響により、たしかに魚の価格が下がった傾向はありますが、依然【寺神】だけは出荷開始以来、目標価格を大きく上回る値がついています。買っていただける仲買人さんも増えてきており、間接的にではありますが【寺神】の魚は非常に良いと好評いただいております。
“絶好調!寺神” の続きを読む
4月16日、祝!寺神初出荷!
今朝のNHKニュースにも放送していただけました。
明日の新潟日報にも掲載される予定です。
今後とも【寺神】を宜しくお願い申し上げます!
以前にNHK放送や新潟日報さんなどにも取り上げていただいており、
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、寺泊独自の神経締め基準を設けた鮮魚ブランド【寺神(てらしん)】の正式な取り扱いを開始します。
最近は神経締めに関してはメディアでも取り上げられる事が多くなっておりますが、簡単に説明すると、魚の旨味成分を最大限に残しつつ、鮮度を長持ちさせる技法を神経締めと言います。
そして寺泊の独自の基準を満たした厳選されたものだけが【寺神】の名を冠し出荷されます。
“寺泊神経〆鮮魚ブランド【寺神】販売開始” の続きを読む
通知