寺泊に元気を取り戻そうと、様々な企画やイベントで寺泊を盛り上げている
団体【てらどまり若者会議~波音~(はね)】の皆様より、ヒラメ稚魚放流
の協力金として募金を募っていただき、援助していただきました。
募金していただきました皆様、誠にありがとうございました。
ありがたく、大切に活用させていただきます。
古志の火まつり2019②
今年も無事に【古志の火まつり】を終える事ができました。
ご来店された皆様、誠にありがとうございました。
お目当ての物があったのに、買えなかったお客様ごめんなさい。
次の機会があれば、是非また立ち寄っていただきたいです。
アワビ稚貝放流
水産業普及指導員研修会
先日、水産業普及指導員研修会に参加してきました。
講師にフードメッセのシニアディレクターなども務める白井憲一氏を
お招きし、大変勉強になる素晴らしい研修会でした。
古志の火まつり2019
さて、今年もこの祭りの時期が近づいてきました!
日本一の高さを誇る、さいの神で有名な【古志の火まつり】
今年も寺泊漁協参加させていただきます!
まもなく2月に入ろうかというこの時期、いつもなら結構な
雪が降っていてもおかしくないのですが、寺泊に関しては
いまだ1cmほどしか積もったのを見たことありません。
もはや積もってるとは言えないレベルなんですが…。
初セリ2019
2019
2018
寺泊は寒波の影響で海は大時化となっております。
メディアの言葉を借りれば、【今シーズン最強の寒波】…らしいです。
なぜ最近は、こういった無駄に不安を煽るような言い方をするのかと不思議
に思いますが、さすがに今年はもう漁に出れそうにありません。